HOME » コラム » 【苦手な英語を克服したい】簡単に取り組める勉強法とは!

【苦手な英語を克服したい】簡単に取り組める勉強法とは!

【苦手な英語を克服したい】簡単に取り組める勉強法とは!

英語教育の早期化が進み、小学校から英語の授業が行われています。
そして、義務教育で学び始める子どもだけではなく、塾や習い事などに通って、いち早く英語に親しむ子どもも増えています。そうなると、中学入学以降に本格化する「英語」の授業で、周囲に大きく差をつける子どもがでてきます。その時点で、差をつける子どももいれば、英語に親しんできた子どもたちを目の当たりにして、気後れしてしまう子どももいるでしょう。
もし、中学入学後にスタートから英語の勉強でつまずいてしまうと、英語に対する苦手意識を持つ子どもや分からない箇所を放置して勉強を諦めてしまう子どももいるかもしれません。

しかし、中学英語は習って終わりではありません。
中学時代に習う内容は、わざわざ大人になってからやり直す人がいるくらい、その後の英語力を身につける上でとても重要な基礎固めになります。

そこで、今回は苦手を克服するために、簡単に取り組める英語の学習法をご紹介します。

「聞く・話す・書く」力を養おう

◇「聞く力」を養う!

基本的な英語の文法は、中学英語をしっかり学べば分かるようになっています。
英語の基本ができていれば、どの表記にも対応できます。
しかし、文法を理解していない、語彙力も少ない中学生はどのようにリスニングを勉強すべきでしょうか?

Example
◯映画や音楽から英語に親しむ
「聞く・話す・書く」力を養おう 簡単な勉強法は、映画や音楽から英語に親しんでいくことです。
そのとき、たくさんの映画や音楽を見たり聴いたりしていくよりも、1つの映画を何度も見たり、お気に入りの1曲を繰り返し聴くことがおすすめです。
お気に入りのフレーズを覚えながら、より英語の意味を理解することにつながるでしょう。
◇「話す力」を養う

声に出して英語を読むことができれば、英文がしっかり頭に入っていくだけでなく、発音も覚えられるので一石二鳥です。

Example
◯教科書を繰り返し声に出して読む
とても簡単な方法として、学校の教科書を繰り返し自分で読むという方法があります。
本人が読むことに必死で、なかなか前に進まない場合は、リスニング教材に合わせて読ませてみるのも良いでしょう。
英語を目で追うだけでは頭に入らない「発音」が身につきます。

◇「書く力」を養う!
Example
早期化する英語教育でつまずかない子どもに! 1. ゲーム感覚で英語を学ぶ
自宅で、スマホやパソコンを使っている中学生であれば、ゲーム感覚で英語を学べるアプリやクイズなど、簡単にできるものがたくさんあります。
「勉強しなきゃ!」と構えずに、空き時間に楽しみながら学べるサイトやアプリを使ってみるのも一つの方法です。
Example
2. 1日1単語ずつ書いて覚える
学生時代を思い返すと、「テスト前に必死で英語を暗記した」という方も多いのでは?
一気にたくさんの単語を覚えようとすると、時間がかかって覚えきれずに忘れてしまうこともあるでしょう。
しかし、毎日1単語ずつと考えるとどうでしょう?365日を3年間続ければ、これだけで1000単語以上覚えることができます。
もちろん、1日2単語ずつにしたり、土日だけ単語数を増やしたりと、進捗状況に応じて工夫してみても良いでしょうね。

早期化する英語教育でつまずかない子どもに!

中学生は、勉強だけではなくクラブ活動や遊びにもとても忙しい時期ですよね。
だからこそ、ちょっとした息抜きにもなるくらいの簡単な学習法を試してみてはいかがでしょうか。
「英語に親しんでみる」くらいの気持ちから始めてみるのもオススメです。

無料教室見学会実施中!
無料教室見学会実施中!
ページTOP