HOME » コラム » 中学生のTOEICテストの平均点はどのくらい?

中学生のTOEICテストの平均点はどのくらい?

TOEICとは

TOEICは、英語力を測るテストです。 TOEICで高得点を取ると、就職時や転職時に有利になると言われています。
そのため、英語ができる人という印象を与えるにはTOEICで高得点を取ることが近道です。
将来の自己アピールのひとつにもなるため、TOEICでは高得点を取っておきたいものです。
高校レベルの英語力があれば、高得点を取ることができるでしょう。
高得点を取れる実力があるのは、英会話で使用する文法や単語が身についている証拠です。
TOEICは、英語で会話できるようになるための大切なベースとなりますが、TOEICで高得点を取れたから英会話ができる、というわけではありません。
何のためにTOEICを受けるのか、何点を目標とするのかをしっかり決めてTOEICに臨みましょう。

TOEICとは

TOEICは中学英語の基礎から

中学英語のレベルでTOEICを受けた場合は、200点から300点が平均です。
TOEICはマークシート式なので、中にはまぐれで得点した場合も含まれているでしょう。
300点未満では、中学英語の文法や単語をマスターしたレベルではないので、安心はできません。
300点を超えるには、まずは中学英語の文法や単語などの基礎を固めることが大切です。
中学英語の基礎ができていなければ、高校英語や今後の学習に響いてくるでしょう。
まずは、TOEICの過去問を一度解き、現時点でのスコアを確認し、300点未満であれば中学英語の基礎から勉強をしなおす必要があります。
TOEICの参考書から勉強を始める人もいますが、効率よく勉強をすすめるためには、中学英語の基礎を固めるところからスタートすることです。
基礎が身についていないままTOEICの参考書を開いても、例文を理解できなかったり、解説を理解するのに時間がかかったりしてしまいます。
短期でTOEICの点数を伸ばすことは困難ですが、基礎を固めながら何度も繰り返し参考書の問題を解くことで、出題パターンが見えてきて、わかる単語の数が増えていくでしょう。

TOEICは中学英語の基礎から

英語は積み上げが重要

TOEICの結果は高校入試の内申書に書くことができるので、中学3年間のうちに高校生の平均点である410点は取っておきたいものです。
英語は積み上げることが重要なので、コツコツと継続して勉強することでTOEICの点数も伸びていきます。
リスニングの勉強方法も同じで、何度も音源を聞きましょう。
ただ、BGMのように聞き流すのではなく、理解しようと努力することが大切です。
聞き流すだけでは聞いていないのと同じなので、耳は英語に慣れません。
最初は英文を目で追いながら聞き、理解したら英文を見ずに聞き込みましょう。
一度に長時間集中して聞くよりも、10分、20分ほどの短時間でも集中して毎日聞き込みを行うことをおすすめします。
毎日少しずつ、空いた時間などを利用して、リスニングの勉強をする習慣をつけてください。

英語は積み上げが重要

無料教室見学会実施中!
無料教室見学会実施中!
ページTOP