HOME » コラム・もっと英語に親しむために » 日本の英語教育について » 中高一貫校生が入学後に英語で好スタートをするには

中高一貫校生が入学後に英語で好スタートをするには

● 英語に慣れるのが肝心 英語に慣れるのが肝心
中高一貫校生が入学後に英語で好スタートするためには、入学前に英語に慣れておくことが望ましいです。
入学後にいきなりつまずいてしまうと、英語そのものを嫌いになる原因になります。
一方好スタートを切ることができれば、後に苦労することは少なくなります。
中高一貫校入学後には、大学合格に向けての勉強も早い段階で始まります。
入学後初めて英語を学ぶ生徒が多いですが、中には幼少期から英語に慣れ親しんでいる生徒もいます。
中高一貫校入学後最も差が付くのはノートを取るスピードにあります。
板書を書き写すスピードが遅くなると、理解しないまま授業がどんどん進んでいきます。
何も難しい文章をいきなり理解するわけでは無く、簡単な単語から始まりますが、その際に慣れておらず抵抗を感じてしまうと、苦手意識の原因となってしまいます。

● バランスよく伸ばすプログラム バランスよく伸ばすプログラム
中高一貫校では、聞く、話す、読む、書くといった英語の4機能をバランスよく伸ばす新プログラムがスタートしています。
英語の4機能をバランスよく伸ばすことで、根底から英語力を伸ばすのが狙いです。
英語の外部試験の結果を合格判定に用いる大学も多くなってきており、すべてにおいてレベルアップをしていく必要があります。
中高一貫校入学後に好スタートを切るためには4機能のなかで何かに特化しているのではなく、全体的なレベルアップを考えるのが望ましいです。
また、中高一貫校では各生徒のレベルに合わせて能力別指導を行っている場合もあります。
何が得意で何が不得意であるのかを早めに察知することも能力を伸ばすうえで大切な要素です。
中高一貫校入学後には大学合格を目指すための取り組みをしていくことになります。
好スタートを切ることができず、苦手意識を残してしまうことは、後々を考えると致命傷となりかねません。

無料教室見学会実施中!
無料教室見学会実施中!
ページTOP