HOME » コラム・もっと英語に親しむために » 日本の英語教育について » 中高一貫校での難関大学合格は英語で決まる?

中高一貫校での難関大学合格は英語で決まる?

● 難関大学合格のほとんどは中高一貫校 難関大学合格のほとんどは中高一貫校
難関大学において高い入試合格実績を持つ学校のほとんどが国立や私立の中高一貫校であり、公立校はほぼありません。
これは中高一貫校が難関大学合格に向けて圧倒的に強さを誇る裏返しといえます。
学習の質を高め、さらには難関大学合格に向けて必要な学力量をこなしている証です。
単純な比較をすれば、高校受験に必要な英単語はおよそ900語であり、大学受験に必要な英単語はおよそ5000語となります。
数倍もの量の英単語を覚える必要があるため、いかに早くから取り組んでいくかが大切です。
中高一貫校は難関大学合格に向けての勉強を進めるにあたって適切な環境が整っています。
特に英語に関しては外部の資格や検定試験を活用するといった動きもあります。
外部検定は年間で複数回試験を実施されており、事前に換算点を確保するあるいは入試免除の権利を獲得できていれば、ほかの強化の勉強に集中できるでしょう。
もちろん、すべての難関大学で実施されるかどうかはまだ分からないものの、大きな要素になるのは間違いありません。

● 英語が得意科目であるかどうか 英語が得意科目であるかどうか
英語が得意科目であるかがそのまま難関大学合格できるかどうかにも大きく影響します。
中学校で初めて英単語を覚えるという暗記科目の側面を持つ英語に対して苦手意識を持つ生徒は少なくありません。
対策をしようにも追い付かなくなってしまう場合もあります。
そのため、早い段階で英語をいかに得意科目にするかがカギになっていくでしょう。
塾で英語の勉強をして力を注ぐのはもちろん、根本となるのは好きか嫌いかです。
英語に対しての苦手意識があるのなら、いざ大学入試のときのために事前に対策をしておくのが肝心です。
中高一貫校の生徒であっても難関大学合格は決して低いハードルではなく、困難にぶつかるシーンはたくさんあるでしょう。
なかでも英語科目は一度苦手意識を持ってしまうと、大学入試まで引きずってしまい、大学合格への大きな妨げになります。
早い段階から苦手意識を捨て、得意科目にしておくことが非常に重要なポイントです。

無料教室見学会実施中!
無料教室見学会実施中!
ページTOP