HOME » コラム・もっと英語に親しむために » 日本の英語教育について » 中高一貫校で高校生になる前に必要となる英語の力とは

中高一貫校で高校生になる前に必要となる英語の力とは

● つまずかないように つまずかないように
中高一貫校の多くは受験をしなくても高校生に上がれるため、受験勉強のように必死にならなくても良いとうイメージがあるのではないでしょうか。
しかし、これまで学んできた内容は、最低限しっかりと理解しておかなければ、高校生になった時にすぐつまずきます。
特に中高一貫校は、英語の授業が公立と比較してスピードが早いです。
わからない箇所があるまま、どんどん授業だけが進んでしまい、どこに戻って学び直せば良いのかわからない子どもも少なくありません。
まずは高校生になる前に、中学生の内容を復習して、わからない箇所を徹底的に学び直すことが大切です。
復習を十分にしてきたという子どもには、英検準2級から2級の学習を進めていきましょう。
CEFRではA2からB1が該当します。
このレベルが身についていると、英語の表現力が大幅にアップし、進級してもついていけるはずです。
しかし、A2をなんとなく解いてしまっている場合は注意してください。
ステップアップすると通用しなくなってしまいます。

● 時制と文型を復習しよう 時制と文型を復習しよう
CEFR Aは基礎が中心となっており、身近なことについて理解し説明できるレベルです。
Bになると日常生活や学習、仕事で必要なことを理解して表現できるレベルとなり、Aと比べると文章も複雑で文法や語彙、表現も高度です。
さらに、正確性も求められます。
身近なことが中心だったAを感覚的に解けていた場合、より幅広い事柄について表現しなければならないBにレベルアップすると、突然ついていけなくなる場合も少なくありません。
感覚的に解けるのも大切ですが、根拠や正確性を意識しながら英語力を身につけていくことが大切です。
特に、時制と文型はマスターしておきましょう。
中学生では過去、未来を学習しますが、高校生になってもこの時制は続きます。
曖昧だと正確に表現ができないため、現在、現在進行形、過去、過去進行形、未来、現在完了など全てを使えるようにしておかなければなりません。
また、文型をおさえておかないと伝えたいことがちゃんと伝わりません。
中高一貫校における高校の内容を予習するよりも、中学3年間の復習に力を入れてみてはいかがでしょうか。

無料教室見学会実施中!
無料教室見学会実施中!
ページTOP