HOME » コラム・もっと英語に親しむために » 日本の英語教育について » 中高一貫校の中学1年生がやるべき英語の勉強方法とは

中高一貫校の中学1年生がやるべき英語の勉強方法とは

● 中高一貫校における中学1年生の英語 中高一貫校における中学1年生の英語
中高一貫校における中学1年生の英語の勉強方法は公立の中学1年生とは異なるため注意しなければなりません。
これから中高一貫校に入学する子供がいる保護者は、中学1年生1学期期末までに行うべき勉強方法を知っておきましょう。
中高一貫校の英語は詰めたカリキュラムになっているため、入学前から課題を出す学校も少なくありません。
また、入学後すぐに学力診断テストを受けさせる中高一貫校もあります。
そのテストでは、小学校で勉強した内容がメインです。
そのため、中高一貫校に入学する前に小学校の英語の復習、中学1年生で学ぶ内容の予習を行う必要があります。
しかし、春休みに課題が出されている場合は、課題を優先させてください。
課題を毎日少しずつ進めていくことで、机に向かう習慣もつくでしょう。

● 小テストや課題をしっかりクリアしていこう 小テストや課題をしっかりクリアしていこう
中学1年生の初めての中間テストは、力を入れて取り組ませる必要があります。
入学してから友達作りや部活など忙しい時期ではありますが、最初の定期テストが重要です。
最初の定期テストで良い点数を取ると、次のテストもいい点数を維持しようと勉強に積極的になります。
反対に、最初の定期テストの結果が悪いと、次のテストも中だるみする可能性が高いです。
最初の定期テストで良い成績を取るための勉強方法は、小テストや課題を利用するのがポイントになります。
テスト前に詰め込むのではなく、普段の自宅学習で小テストの勉強や課題をするとことで定期テストの負担を減らすことができるのです。
また、小テストの内容は定期テストの範囲内でもあります。
定期テスト対策も含め、小テストの勉強をする習慣をつけさせてください。
小テストや課題をしっかりこなしていても、定期テストの成績が良くないこともあるでしょう。
最初の定期テストでは他の子供とそれほど学力差はありません。
次の定期テストに向けてしっかりと勉強方法を見直すことができれば、挽回することも可能です。
このように中高一貫校における中学1年生の勉強方法は効率よく学習を進めていくのではなく、勉強する習慣を身につけさせることが大切です。

無料教室見学会実施中!
無料教室見学会実施中!
ページTOP